投稿

ARCHIVE

HOME > チラシ公開

2020年の6月7月は「耐震リフォーム」掲載!!

    リフォーム工房にお任せ下さい!   耐震・断熱リフォームについて 今回のチラシは、『耐震総合リフォーム』です!     実際のショールームで見て・触って・体感! リフォーム・工房1階・2階には実物の展示や、リフォ...

2020年の4月5月は「目玉商品」掲載!!

    リフォーム工房にお任せ下さい!   耐震・断熱リフォームについて 今回のチラシは、『目玉商品掲載バージョン』です!     実際のショールームで見て・触って・体感! リフォーム・工房1階・2階には実物の展示や、リ...

築92年の古民家耐震改修工事施工見学会

2020年1月11日~13日の3日間92年の古民家耐震改修工事の施工見学会を開催します。古民家鑑定士と構造設計1級建築士がコラボして、古民家の耐震改修工事を進行しています。完成してしまったら見えない部分を見るチャンスです。  こんな疑問をお持ちの方にオススメ!①耐震工事はどんな工事なんだろう?②補...

2019年・2020年のチラシは耐震断熱のことが満載

    リフォーム工房にお任せ下さい!   耐震・断熱リフォームについて 今回のチラシは、『大切な耐震・断熱について』です! 現在実際に『築92年の家』をリフォームしています。 築92年の家リフォーム情報はコチラ    ...

2019年のリフォームチラシは笑談会特集!

リフォーム工房にお任せ下さい! 今回のチラシは、『リフォームの大相談会と称し大笑会特集』です!   実際のショールームで見て・触って・体感! リフォーム・工房1階・2階には実物の展示や、リフォーム後のリビングやキッチンを体感できるショールームもご用意しております。 ...

2018年のリフォームチラシは相談会・笑談会特集!

リフォーム工房にお任せ下さい! 今回のチラシは、『リフォームの大相談会と称し大笑会特集』です!  しかも、今回は「中古住宅を購入してリフォームすると、どのようなメリットがあるのか」などもご相談を受け付けております。マイホームを手に入れる時に悩むこと多い①実際かかるお金は(資金計画)はどれくらいかかるのかな?...

9月23日のリフォームチラシは新鮮得ネタ特集!

リフォーム工房にお任せ下さい! 今回のチラシは、『新鮮得ネタ特集』です!  お得な情報が盛りだくさん!先着限定商品も多数あるのでお早めに!!    もちろん相談・お見積りは無料です! 気になる方は0120-05-6786まで今すぐお電話ください! 下記メール...

7月29日・30日 総合リフォーム現場完成見学会を開催いたしました!!

日程:7月29日(土)・30日(日) 総合リフォームの、現地見学会を開催致しました!!約30組のお客様にご来場頂きました♪♪♪たくさんのお客様のご来場ありがとうございました(*^^)v  リフォーム工事のご相談はいつでもご相談頂けます!!事務所ショールームもいつでもご見学頂けますので、お...

8月6日(日)!!今年もやってきました!!まーく夏祭!!

  毎年恒例、まーく夏祭!! 今年は8月6日(日)  10:00~16:00開催!! ★OPENしたばかりの、移動販売のチュロス屋さん! 「ドンペケ チュロス」のチュロス販売(*^Д^*)★「おかっぱ みゆき」さんによる バルーンショー&バルーン教室!!★今年もやりま...

5月27日のリフォームチラシは水廻り特集!

リフォーム工房にお任せ下さい! 今回のチラシは、『水廻りを中心にご提案するリフォーム特集』です! 実績地域No.1のリフォーム専門だからこそ安心いただける「気になる水回り4点セット」や「まるごと新規一転リフォーム」などなど・・・  お得な情報が盛りだくさん! いま人気の「中古住宅リフォーム総合プロ...

1月28日のリフォームチラシはお得情報が満載!

リフォーム工房にお任せ下さい! 今回のチラシは、『お得な工事費コミコミ特集』です!  「気になる水回り4点セット」や「まるごと新規一転リフォーム」などなど・・・  お得な情報が盛りだくさん! 地震時にも安心していただける用に家具の固定リフォームも掲載! 家具が揺れる程度の地震も油断しない...

10月29日のリフォームチラシは寒い冬が来る前のあったかリフォーム特集!

リフォーム工房にお任せ下さい! 今回のチラシは、『寒~い冬がくる前に賢くあったかリフォーム特集』です! 「今までのタイル張りのお風呂より、ユニットバスが体によくて、経済的なのはなぜなのか」 エコキュートがなぜ自然にも、体にも優しいのか などなど、「内窓」の...

資料請求リフォームするなら
まずは資料請求!
無料相談わからない・不安なこと
プロに聞いてみませんか?