よくある質問

HOME > よくある質問
質問 新築はしていますか?
答え はい。地元では新築実績を多数持つリフォーム会社でもあります。安心して何でもお任せください。
質問 リフォームと新築どちらにしようか迷っています。
答え リフォームの費用が新築費の5割程度を超える場合や築後50年目前後ならば、新築にしたほうがいいでしょう。
また、耐震性の問題から昭和56年以前の建物を増改築する場合はおおがかりな補強工事が必要になる場合があります。まずはお気軽にご相談ください。
質問 住みながらでも工事できますか?
答え 大掛かりなリフォームでも、1階2階と分けて工事したりすることができます。
ただし、キッチンやお風呂など水周りの工事は、数日間利用できないなど不便な面は出ますので、日程を考慮しておく必要があります。
質問 既存住宅にも火災報知器がいるって聞いたけど・・・
答え 愛媛県では平成23年6月までに既存の住宅にも火災報知器を設置することが決められています。
最近ではホームセンターでもお手ごろ価格で手に入りますし、電池式なら電気の配線をする必要もなく、取付けもねじで止めつけるだけなので、専門職に頼む必要はありません。これを狙った悪質業者も出ているようなの で、お気をつけ下さい。

資料請求リフォームするなら
まずは資料請求!
無料相談わからない・不安なこと
プロに聞いてみませんか?